ウェブサイトの背景に使われる白黒の木の年輪パターン
芸術的な背景デザインのためのスタイリッシュな白黒の同心線
モノクロの抽象的な地形線を創造的な背景として
最新情報

夏のインドアアクティビティ 

2025.07.28
  • 富良野ガイド

ラベンダー畑や雄大な山々で知られる富良野の夏。富良野は、アウトドアだけではなく、インドアアクティビティも充実しています。真夏の暑さを避けたい日や、あいにくの天気で外出が難しい日でも、富良野ならではの魅力をたっぷりと満喫できます。

地元の味覚を楽しむ手作り体験や、ドラマの世界に触れる特別な時間、感性を刺激するアートスポットまで、室内でも思い出に残る体験が盛りだくさんです。

ここでは、富良野の室内で楽しめる多彩なアクティビティをご紹介します。

富良野で味わう、手作りの楽しみと地元の味覚

富良野では、地元の恵みを味わえる手作り体験ができます。「富良野チーズ工房」は、チーズ好きには外せないスポット。地元でとれた新鮮な牛乳を使ってバターやアイス、チーズ作り体験ができます。隣接するピッツァ工房では、自家製チーズを使ったピザが大人気です。

もうひとつのおすすめは「ジャムおばさんのジャム工房」。北海道産の野菜や果物を使って、ジャムおばさん秘伝のレシピによる無加水・無添加・無着色のジャム作りに挑戦できます。ラベル作りまで体験でき、世界で一つだけのオリジナルジャムが完成。旅の思い出にもぴったりです。

ドラマの世界に入り込む、特別なひととき

ドラマの世界に浸りたい方には「オルゴール堂」や「皆空窯(かいくうがま)」がおすすめです。物語の舞台で、旅の思い出をかたちに残せる体験が待っています。「オルゴール堂」はドラマ「北の国から」のロケ地としても知られる場所。1,000種類8,500点もの多種多様なオルゴールが展示されており、美しい音色に包まれ、訪れる人の心を癒してくれます。曲目やパーツを選んで、オリジナルのオルゴール作りも可能です。

「皆空窯(かいくうがま)」は、ドラマ「優しい時間」に主人公が働いた工房として登場した場所です。ここでは、ドラマの中で主人公が作ったマグカップを作る体験ができます。陶土に触れながら、心静かな時間を過ごせます。

アートと写真で心を満たす、富良野のインドア体験

大人も童心に戻れる「深山峠(みやまとうげ)アートパーク」では、錯覚を利用したトリックアートが多数展示されています。家族や友人と面白い写真を撮るのもおすすめ。ガイドツアーではトリックの仕掛けを教えてくれるため、より深く楽しめます。夏期限定オープンの屋根付きバーベキューテラスでは、富良野の味覚をそのまま堪能して、心を満たしてください。

小学校跡地に建てられた「拓真館」を訪れると、美瑛の美しさを閉じ込めた美しい写真の数々が出迎えてくれます。企業広告や映画、テレビなど多くの作品が使用されるほど名作が多く、心癒される穏やかな感動を味わえる場所です。

食をゆったり楽しむ、大人の富良野時間

のんびりと美味しい時間を過ごしたい方には、カフェめぐりやワイナリー体験がおすすめ。富良野には、おしゃれなカフェやスイーツ店が点在し、地元の食材を使ったスイーツやドリンクを楽しめます。

人気スイーツ店「フラノデリス」では、とろけるような食感のプリンやケーキが大人気。地元産の牛乳や卵を使った優しい味わいは、旅の疲れを癒してくれます。

また「カンパーナ六花亭」では、ぶどう畑に囲まれた開放感あふれるカフェで、ここでしか味わえない限定スイーツと一緒に、雄大な景色もお楽しみください。

ワインを楽しみたい方には、国内外で多数の賞を受賞している富良野のワイナリー巡りもおすすめです。なかでも「ふらのワイン」では、大きな樽の並ぶ貯蔵庫の見学ができ、ワインの奥深さに触れられます。100%ブドウジュースも絶品。夏季シーズンには美しく咲き誇るラベンダー畑も必見です。「ドメーヌ・レゾン」は、ヤギとともにブドウを育てるユニークなワイナリー。ヤギがブドウ園の草を食べ、排出物を肥料として活用しています。さまざまなワインを楽しめるだけでなく、ここではヤギのエサやりもできるので、子供から大人まで笑顔に包まれるスポットです。

An,Image,Of,Wine,Grapes

ノゾホテルで叶える富良野の豊かな夏

自然と調和する富良野の魅力は、屋外だけにとどまりません。屋内でも、地元の文化や味わいを五感で楽しめる多彩な体験が揃っています。ノゾホテルは、観光地へのアクセスに優れ、旅の拠点に最適です。館内には随所に緑が配されており、癒しの空間が広がっています。水風呂やサウナを備えた大浴場は、旅の疲れを癒してくれます。天候や気温に左右されず、自分らしいペースで楽しめる富良野の夏。ノゾホテルは、あなただけの特別な思い出作りをお手伝いします。

Reservation

宿泊予約

チェックイン
チェックアウト
人数
部屋数